紫色のつぶやき

どうせそんな悩みは1年後にはどうでもよくなってる

読書感想

朝井リョウ「正欲」 不幸に逃げない

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 「正欲」、読みました。本の帯には「読む前の自分には戻れない」と書いてある。 私も読む前には戻れない気がする。 正欲 作者:朝井リョウ 新潮社 Amazon www.shinchosha.co.jp スクールカースト、…

護られなかった者たちへ 生活保護を自分事としてとらえられるか

" data-en-clipboard="true">KindleUnlimitedにて一時期読めていた作品。 " data-en-clipboard="true">なんか有名そうだったのでキープだけしておいてずっと読まずじまいでした。 護られなかった者たちへ 作者:中山 七里 NHK出版 Amazon 映画化もしていたん…

「闇の自己啓発」

難しかったけど何とか読み切りました。 闇の自己啓発 作者:江永 泉,木澤 佐登志,ひでシス,役所 暁 早川書房 Amazon この本は4人の著者たちが月に1回行われる読書会の様子を対談形式でまとめたものだ。 note.com 著者たちが私と同年代と言うのも非常に驚いた…

~金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント~  自分の人生のCEOになろう!

今年は本格的に投資に挑戦したいと思っています。今までは積み立てNISAでインデックスを積み立てている程度でした。 界隈のブログや投資家が書いた本当を読むと必ず出てくる金持ち父さんことロバートキヨサキ。 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金…