本・映画・TV
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">どうすれば幸せになれるのだろうか? 気になりますよね そんなことを大真面目に語り合う日本放送アナウンサーの吉田尚記氏と予防医学研究…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> NHKスペシャル大谷翔平特集を見た。言わずと知れたメジャーリーガーだ。 www.nhk.jp 大谷もメジャー5年目。苦しみの時期を迎えていた。 大谷の持つ覚悟 チーム14連敗を止めるホームランを放っても…
KindleUnlimitedの積読消費。(今月は目標の10冊行けず) 楽天で学んだ「絶対目標達成」7つの鉄則 作者:小林 史生 日本実業出版社 Amazon 内容ではなくその内容を得るに至った過程が重要 目次の項目や言っている内容はどこの自己啓発本にもありがちな内容。 で…
GWは溜まっていたTV番組、積読、はてブの消費に忙しい。まさに現代人らしい悩みだ。。。 何をするのか迷う暇もなく次々と現れる課題をこなしていく様子は思考停止で物事をこなすにはちょうどいいが人生100年時代から逆算して考えるとよくないのかもしれない…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">私は優柔不断だ。切実にこれは直したいと思っている。 本を読んでいく中でその解消法が見えてきそうなので書き記しておく。 ポイントは「…
見るTV番組を最小限に絞った私でも未だ見ている「ザ・ノンフィクション」。 先月の放送を見ていたら神回といっても過言ではない内容だったので感想を残しておきます、2週連続の大作。内容は結婚を目指して結婚相談所に通う女性の内容。 3か月で結婚相談所を…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">自炊歴も5年を超え、とうとうフォルダの中の自炊本は2800冊を超えました。 " data-en-clipboard="true">読書メーターへの登録は160冊くら…
読書感想です。Kindle Unlimitedで読めるのでおすすめ! この本について 結婚しようとしまいと人は寂しさを感じる たくさんの人々に囲まれていても寂しさを感じる人もいる? 自分の中の多様性を意識しよう まとめ:3M思考 「一人で生きる」が当たり前になる…
まったく今回もヘビーな回だ。 www.fujitv.co.jp ザノンフィクションに出てきた舞台は塙山キャバレー。茨木県日立市にあるという飲み屋街だ。 切り盛りするのは高齢の女性がほとんど最高齢は82歳だと。。 そこで店を切り盛りする女性たちの人生は一筋縄では…
こんな漫画がある ひとりでしにたい(1) (モーニングコミックス)作者:カレー沢薫,ドネリー美咲講談社Amazon 孤独死の問題 「危機感のなさ」孤独死は誰にでも訪れる可能性のある問題 8割の原因がセルフネグレクト 来たるべきの日のために準備をしておくこと…
今週のお題「やる気が出ない」 最近は心も病み気味、と言いつつも何かをやらないと前には進みません。 好きなことをする、お酒を飲むなどは一時的にはもちろん有効だと思うけど、本質的な改善には至りません。 これからの人生、やる気をそがれることは何度も…
先日見た映画「マネーボール」の感想 マネーボール (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video 野球で勝つための常識を覆した男 既得権は脅威にさらされ続けている 既得権は失われる 野球で勝つための常識を覆した男 野球で勝つためには強い選手、…
家の中が自己啓発本で溢れかえっている私にとっては耳の痛い言葉ですね。 キャリアポルノは人生の無駄だ (朝日新書) 作者:谷本 真由美 発売日: 2013/06/13 メディア: Kindle版 キャリアポルノとは キャリアポルノにハマってしまう人の特徴 自己実現の方法が…
今回のプロフェッショナルはサンドウィッチマン お笑いをほとんど見ない私でもYoutubeで唯一お笑いを見ると言えばサンドウィッチマンのネタだろう。 「好きな芸人」ランキングでは3年連続1位を取るという大人気ぶりだ。 www.nhk.jp 誰もが認める「人柄」 「…
今年は本格的に投資に挑戦したいと思っています。今までは積み立てNISAでインデックスを積み立てている程度でした。 界隈のブログや投資家が書いた本当を読むと必ず出てくる金持ち父さんことロバートキヨサキ。 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金…
毎度おなじみ「ザ・ノンフィクション」 今回のテーマは「ふたりの1年生 ~新米先生と海の向こうから来た女の子~」 ザ・ノンフィクション 2021年3月21日(日)放送 ふたりの1年生 ~新米先生と海の向こうから来た女の子~ - フジテレビ 新米先生22歳と中国人 …
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">下記本の感想である。 " data-en-clipboard="true"> 結婚滅亡~「オワ婚時代」のしあわせのカタチ~ 作者:荒川和久 発売日: 2019/11/13 メディア: Kindle版 " data-en-clipboard="true"> 荒川和久、…
またまた緊急事態宣言が出てしまいました。 こうなったら家にこもって新しい習慣を身に着けたいという人もいるでしょう。 新年になって新しい習慣を身に着けたいという目標を立てた人も多いはず。もちろん私も新しい習慣を身に着けたいです (ブログを書くと…
元日は朝まで生テレビを見るのが恒例。 御年86歳、戦時中生まれの田原総一朗が日本の諸問題について他様々な専門家や政治家とともに議論するこの番組は勉強になる。 (少なくとも勉強しようという気にはなる、ちぐはぐなことを話している人もいるが正しいこと…
在宅勤務をしていると「あれ、自分の仕事って本当に必要?」「自分が本当にやりたいことって何だろう?」なんていう自問自答を繰り返してしまう人は多いだろう。 自分を必要としてくれる会社を探そうと、就業時間中に転職活動をするなんていう人もいるんじゃ…
アメリカのドキュメンタリー映画はパンチが効いていて面白かった。 ボウリング・フォー・コロンバイン(字幕版) 発売日: 2014/02/26 メディア: Prime Video 映画は1999年にコロンバイン高校で起きた銃乱射事件を中心にアメリカと銃について、ムーア監督自らが…
間違いなく今年一番衝撃を受けた本だ 没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術 作者:吉田 尚記 発売日: 2018/02/24 メディア: 単行本 我々は常に過去にとらわれ、未来に不安を感じる生き物だ。 「今を楽しめ」とはよく言うがコロナウイルスが出回り私の資…
映画「Glory 明日への行進」を見た。 グローリー/明日への行進 [DVD] 発売日: 2016/12/23 メディア: DVD キング牧師の映画。有名な演説「I have a dream」から2年後、アラバマ州の都市セルマで起きた「血の日曜日事件」を中心に描いている作品。キング牧師の…
遅ればせながら12/15(日)に放送されたザ・ノンフィクションを視聴。 ザ・ノンフィクション 2019年12月8日(日)放送 ぼけますから、よろしくお願いします。 ~特別編~ - フジテレビ 結婚願望もなく、まだ20代の私はこの番組を見てもいまいち実感が湧かず、ど…
とんでもない小説に出会った。 運命とは自分で切り開いていくものだ、と青臭い若者のような考えを持った私にこの本は、運命に翻弄され最良の人生を選ぶことができなかった人生を生きる人間の美しさを教えてくれた物語だった。 マチネの終わりに 作者: 平野啓…
映画「プラダを着た悪魔」はファッションに全く興味がない一人の女性がファッション誌のアシスタントとして働く映画だ。 プラダを着た悪魔 (吹替版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 働いていれば誰しも不本意な仕事を…
AIを使って美空ひばりをよみがえらせるという試みをNHKがやってのけた。 ただ蘇らせるだけでなく、新曲を歌わせるというとても難しそうな試みだ。 しかし、見事な完成度だ。美空ひばりになじみがないだけ普通に本物に聞こえる。 [NHKスペシャル] AIでよみが…
答えなき答えを必死で分かろうとした人々が何かの拍子にオウム真理教に出会い、信者になったのだと思う。 A [DVD] 出版社/メーカー: マクザム 発売日: 2003/07/25 メディア: DVD 購入: 6人 クリック: 140回 この商品を含むブログ (144件) を見る この映画を…
「救いようのないアホになれる行為も悪くないです」 見た映画の一説です。 大停電の夜に 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログ (1件) を見る 台風の夜に「大停電の夜に」を見るなんて少し不謹慎かな。映画の中で停電の中、夫婦で…
こんにちは、読書記録だよ 習慣が10割 作者: 吉井雅之 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2018/11/21 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 問題はこの本を読んでどうするか。 この本に限らず大体の自己啓発本、ビジネス書に言えることだが、内容を…