紫色のつぶやき

どうせそんな悩みは1年後にはどうでもよくなってる

アラサーのマッチングアプリ進捗報告 2023年8月

 

 

マッチングアプリ2か月目、8月のマッチングアプリの進捗です。

変わらずペアーズだけで頑張っています!

 

デート:5件(うち4人は1回目、1人は2回目)

 

1件目 販売系、34歳

顔は好みではなかったが自分も人のことは言えない。

平日の夜に飲み。LINE交換したが返信は来なかった。何だったのだろう?話が合ったと思っただけだったか。

 

課題の恋愛の話は結構できた。酒が入っていることもあり自分のテンションも挙げられたと思う。

前の彼氏がまともに働いていなかったからちゃんと働いている人がいいとか言っていた。

 

 

2件目 事務員、32歳

チャラメではあったが顔もスタイルもよかった

週末にランチ、話はかなり合ってもうちょっと一緒にいようという話になった。その後カフェに移動して続き。

恋愛の話もちゃんと行い、テンションもそれなりに保てた。

1回目のデートは1軒目で帰る、という法則を破ってしまったがその後のLINEも続き2回目のデートも行った。

しかし9月に入ってからの2回目のデートで結婚後の子供の話をめっちゃされ、こっちが萎えてしまった。

まだ付き合ってもないし、セックスもしてないし、結婚もしてないのに子供の話なんかするんじゃないよ。。。

 

付き合ってもないのにセックスできない!ってよく言う。それはまあ分かる。けど付き合ってもないのに結婚後の子供の話する方がどうかしてると思う。

婚活女性さんの焦りは相当なんだなと思いました。

 

3件目 経理、34歳

まあまあぽっちゃり

この女性とのデートは2回目だったので週末に飲み。

居酒屋からいい感じになったので2件目バーに行く。

ボディタッチや褒めなど、いい感じに進んでいき徐々に興奮と期待で胸がいっぱいになる。

無事終電をなくすことに成功。しかしバーを出ると帰ると言い出した。

相手の帰る意思が固かったようなのでそこから挽回することは童貞の私には不可能だった。。。

ショックがでかすぎて自然消滅。こういうこともあるんだと勉強になった。

タクシー代返せww

 

4件目 事務、30歳

スタイルよさげだがそこまで好みでもなく。

田舎の方に住んでいたためそっちの近くまで行ってお茶。(本当は自分のよく行く店を持っておき、そこをリピートで使うのがいいらしい)

あまり盛り上げることができなかったのは反省だが共通点があまりなかったのも事実。

一応LINEは交換、ダメもとで誘ったらなぜか2回目のデートをOKもらう。

しかし前日になって体調不良でキャンセルされる。気遣って挽回するほどでもなかったのでそのまま終了。しかし断り文句だとは分かっていても女性の体調不良率は異常だなww

 

5件目 飲食、32歳

小さめで好みの感じ

平日休みとのことで仕事後にカフェ。盛り上がったし恋愛の話もできた。LINEも交換して次のアポも決まったのでいい感じ。9月に期待。

 

アプリの進捗

女性へのいいねは変わらず送り続けています。メッセージは正直大変だが女性とは突然連絡が切れるもの、デートの後で切られてもすぐ次デートの行けるようにたくさんの女性とやり取りすることは大事ですね。やり取りが継続して続いているのは常時5人くらい。

 

来月の目標

2回目のデートをたくさんしたいですね。雰囲気がよければホテル打診まで持っていきたい。そんな自分に甘えずマッチングアプリでいいねは送り続ける。

いつか自分がログアウトする時の世界が、ログインしたときよりもよくなってほしい。

 

 

 

 

タイトルはオードリータンが本の中で語っている言葉だ。

 

オードリータンは仙人のような人だ。

小さい時は病気がち、中学校で不登校になる。

通常はふさぎ込みそうだがそこからインターネットの仲間とつながり、起業までしてしまう。そこが彼女が天才といわれるゆえんだ。

 

彼女がかかげる目標はすべての人の視点に立つことだという。

自分の意見に反対する人物が現れた時、通常であればイラっとしてしまう人も多いと思うがオードリーはそれを「あなたの不満によってイノベーションが加速する」と考えるそうです。

誰一人置き去りにしないイノベーションを推進するオードリーにとって少数の不満は重要なポイントだ。


個人で競争をしてしまえば足を引っ張り合う、そのような組織はチームで活動をしている組織に勝つことができない。

 

オープンイノベーション

自らの成果物を全て公開することによってオープンイノベーションを推進する。

そして他者や社会に貢献しているときこそ彼女は充実感が湧くのだという。

 

常人であれば自らの成果でどのように利益を最大化するか、ということを真っ先に考えるところを彼女は社会貢献することを考える。

 

オードリーの言葉の数々は一見綺麗事のように聞こえてしまうかもしれない。

「台湾のような小さな国だから成功するんでしょ」と反論したくなるかもしれない。

もしそのようなことを口にしてもオードリーはその反論を源泉にイノベーションを起こしてしまうだろう。

利益を享受する人間よりも与える人が多くなればこの社会はもっと良くなる、そう思わせてくれる一冊だった。

アラサーのマッチングアプリ進捗報告 2023年7月

 

 

 

6月に3年ぶりにマッチングアプリに登録してから1か月。

 

www.purple-tweet.com

 

月に1度は進捗報告ができるように頑張っていきたいと思います!

 

7月のアポ結果

  •  デート:6人(アプリ5人、街コン経由1人)
  •  2回目デートがありそうな人:3人→ブログを下書きに保存しているうちに2人になってしまった

 

 

彼女いない歴=年齢の私にしてはずいぶん頑張ったと思います。

これもひとえにYoutubeのおかげです、恋愛屋ジュンさん、ありがとう!


www.youtube.com

 

その他の細かい数字
  • マッチングアプリでのマッチ率(こちらがいいねを送っていいねが返ってくる率):10%程度(10人に1人くらいでしょう、もうちょっと低いかもしれない。)
  • 電話やデートの打診の前に結局メッセージが途切れる確率:50%
  • 電話やデートが断られる確率:30%程度

 メッセージがある程度続いていれば電話やデートはあまり断れられないことに結構驚きを感じます。

ということで100人にいいねを送ってだいたい10人とマッチします。メッセージが続くのは5人とか。

その中で電話やデートの打診が通るのは3人とか。

結局アプリ経由で5人とデートに行けているので実際はもう少し高めの確率になっているのかもしれませんね。

今のところそれでもメッセージは毎日大分忙しい

 

デート時の課題

テンションの低さとリアクションの薄さ、声の小ささ。

普段テンションが低めのため、デート時だけテンションを上げるのはかなり骨が折れる。普段から意識していきたいところではあります。

Youtubeなどを見てボイトレとかをやり始めました!

 

恋愛トークのバリエーションの少なさ

大事なのは恋愛トークに持っていくことです。さりげなく恋愛トークに持っていくことはできるようになってきたが、そこからもっと女性の元カレの話とかどんなタイプが好きか、初恋の話などに持っていきたいが、これまであまりにも恋愛トークをしてこなかったため会話の展開をどうしたらよいのかまだよく分かっていない。

これは練習あるのみか

 

元カノの話とか聞かれるのが一番困る。一応架空の話を用意してあるが嘘であるがゆえうまく話せていない気がする笑

 

来月は今月にデートに行った女性たちと2回目のデートに行きたい。

そこではさらに踏み込んだ話をしたりや好意を伝えるトークなどさらに高度なテクニックが要求されるでしょう。

 

次の進捗報告では、2回目のデートの報告やそれに向けての準備や、恋愛トークのバリエーションを増やすためにやったことについて、より詳しく報告したいと思います。